2010.
12.
28
不可抗力的にものごとがうまくいかず、理不尽に叱責などをうけると自分に非がないことを訴えたくなる。
でもここで一端フッと落ち着いて、自分に120%責任はないものか考えてみる。
すると必ず何かしら自分にできたはずであることが見えてくる。
絶対に正しいと思ったことをやって、失敗して、反省して、何が足りなかったのかしっかり考えること。
そうすることしかできない。
説明(言い訳?)をすればするほど信用を失うことになる。
目の前で起きている結果の責任はすべて自分にある、と腹を据えて覚悟をする。
そう決めればこの経験は飛躍へつながると思う。
I will take all responsibilities of every incident around myself.
I will never excuse myself.
And have a good new year!
でもここで一端フッと落ち着いて、自分に120%責任はないものか考えてみる。
すると必ず何かしら自分にできたはずであることが見えてくる。
絶対に正しいと思ったことをやって、失敗して、反省して、何が足りなかったのかしっかり考えること。
そうすることしかできない。
説明(言い訳?)をすればするほど信用を失うことになる。
目の前で起きている結果の責任はすべて自分にある、と腹を据えて覚悟をする。
そう決めればこの経験は飛躍へつながると思う。
I will take all responsibilities of every incident around myself.
I will never excuse myself.
And have a good new year!
スポンサーサイト